gtag('config', 'G-84JH75WYBH');

おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

子供と全力で楽しみながらコスパ良く子育てがんばりませんか?

中1中2の冬休み🎄お勉強と遊びのメリハリのつけ方。

昨日までの

塾なしで冬休み中学生を

グングン伸ばすために

親がするべき準備

 

でありがたいことに

azatanさんから

質問をいただきました💕

 

azatanさんありがとうございます\(^o^)/

 

内容はこちら

こんにちは😃いつも楽しく拝読しております。情報、ありがとうございます!テストが終わると、ついついだるーんとした空気の毎日、勉強を引き締めていけるか不安です。中2年末年始は中学時代はゆっくり過ごしていましたか?お正月も勉強だけは続けていましたでしょうか?

 

ひめちゃんの具体的な

過ごし方をご紹介した方が

わかりやすいところ

あったと思います(*^^*)

 

ので質問のお答えを

こちらでしますね(^_-)-☆

 

クリスマスにお正月

楽しい行事が目白押しな

冬休み

f:id:himegumatan:20191122194530j:plain

 

うまく計画を立てないと

何もできないまま

あっという間に

3学期に突入です(; ・`д・´)

 

なのでお友達と街に遊びに行きたい

カラオケ行きたいなど

中学生で比較的大きなお約束は

冬休み前に学校でしてきてもらいます(*^^*)

 

当日誘われるお遊びは半日まで

(お昼食べてから夕方までなど)

にしてもらいます。

 

これはそんなに難しくない

スケジュール設定でした。

 

みんなも

忙しいのでしょう(*^^*)

 

あとはおうちで

実家に行ったり

旅行に行ったり

 する日を抜いて

 

 

お正月は実家に帰っていましたが

実家はWi-Fiも通っていなかったので

暇な時間ができるからと

数冊問題集は持って行っていました(^-^;

(この辺の感覚は

   ひめちゃんすごいと思います)

 

親戚が大集合する時は

さすがにおいていってました(*^^*)

 

お正月もお勉強しなかったら

勉強するときないので

もちろん家にいるときは

お勉強していましたよ~💕

 

 

こうして

お家で自由になる

時間が決まったら

 

もう芸能人のように

スケージュールを

組んでしまいます\(^o^)/

 

 

例えば数学だったら

単元の途中で2学期が

終わってしまっていたら

 

その単元の終わりまで

冬休みに終わっていれば

余裕で3学期のスタート

切れるね(*^^*)という感じ

 

中学生の我が家は

小学生の時のZ会小学生講座みたいな

読めば体系的にわかる教材に

出会えていなかったので

あまり先走らず

授業より少し先を行く

感じですすめていました。

 

ニューコースが 

例題がとても分かりやすくて

中学時代の相棒でした(*^^*)

 

 

 
でもスタディサプリを
中学時代知っていたら
ガッツリさきどり学習
できただろうなぁ。。。
と思うとやはり
おすすめせずにはいられない。

 

 

数学の問題集はもちろんワーク

と長期のお休みには

こちらも進めていました。

 
小河先生の未来を切り開くの上位版です。
こちらは定期テストのためというよりは
受験勉強のさきどりでやっていました。

 

 
わかりやすく今日は数学だけですが
楽しいおはなしをはさんで
火曜日に他の教科もご紹介しますね(*^^*)
 
こんな感じで具体的に
取り組む教材を決めます。
 
冬休みが終わったらどこまで
自分が具体的に進んでいるかを
 
実感してもらうことが
大事なので
ひめちゃん
相談しながら決めます
↳ここ大事!!
教材とゴールが決まったら
あとはそれをカレンダー
日割りしていきます(*^^*)
 
あくまで無理のない
スケジュールで
あと日にちに
一日余裕を設けておきます。
 
昨日までは
スケジュール
管理は大切にと
書いたのですが
 
お出かけが増えてしまったり
 
難しい問題で先に進まなくなって
しまったりして
 
遅れが出ると帳尻を合わせよう
ひめちゃん
無理をして大爆発してしまうこと
があるので
そんな場合に備えるためです。
 
たぶん投げ出しちゃう子も
いると思います。
 
でもひめぐま
スケジュールは壊れるために
あるものだと思っていました。
 
真面目に取り組んで
遅れてしまうものは
組み替えれば済むもの
 
逆に言えばそこが
わが子ファースト
臨機応変に子どものペースに
合わせられる
塾なしいいところ
あるとひめぐまは思っています。
 
さきどりがちょっと遅れても問題なし。
受験勉強の
未来を切り開く関数が進みが遅くても
難しいからつまずいて
時間がかかっても良し!!
 
正直におはなしすると
だいたい1日2日分くらい残るのは
当たり前でした(^-^;
 
じゃあなんで
スケジュールを立てるのか???
 
立てないより立てた方が
絶対ににお勉強が進むから💕
 
1日分が終わると
スッキリする感覚も
いいですよね(*^^*)
 
だから最初に立てたスケジュール
守りたいですが無理そうなら
無理のない量に
作り替えてあげてください(^-^;
 
学校の先生は
1日10時間やりなさい!!
という先生もいましたが
中1、中2ではそんなに
できませんでした。
 
1日2時間から4時間くらい
お勉強していたと思います(*^^*)
 
明日は楽しい
クリスマスプレゼント
のおはなし💕
 
あしたも遊びに
来てくださいね\(^o^)/

 小学校時代の良き相棒
教科書代わりの詳しい解説で
さきどり学習に使えます💕