gtag('config', 'G-84JH75WYBH');

おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

子供と全力で楽しみながらコスパ良く子育てがんばりませんか?

偏差値65以上の地域トップ校はどうだった?(2)

中学3年生のお友達に

参考になればと

おはなしします

 

ひめちゃん学校に通っていた様子と

ひめぐまが保護者や役員として

学校に行って感じた感想

を元にお話ししますね

 

ひめちゃんの高校は

偏差値65以上の

地域の公立トップ高校でした

 

通っていたから

良い面悪い面がわかります

 

 

 

良いところは

 

勉強をすることが日常にあること

 

朝早くに行って

自習できる教室があいていて

朝から勉強に取り組む子

 

お昼休みは

部活の演奏会や発表会などがあって

お友達の活躍を

よく見に行っていたようでしたが

 

教室で単語帳開いている子が

いる風景は当たり前

 

放課後も自習室がいっぱいに

なることもあるほど

自習している子が

多かったようです

 

3年生しか使えない

素敵な自習室があって

そこで自習するのが

1,2年生のあこがれ♥

 

とっても

素敵なあこがれですよね~

 

このように

学校=お勉強と

とらえていた子が多く

 

『勉強するから学校行くわ』

と休日や長期休みに

学校に通っている子も

少なくないようでした

 

ひめちゃんは

お家が遠かったので

休日に学校に行くことは

めったになかったのですが

 

役員でひめぐまが

学校に行くと

勉強したいから

『一緒に行く』と

子どもさんと車に同乗して

学校に来たのよ~なんて

おはなししている

役員さんが結構いました

 

役員で行くときに

職員室の前を通ると

生徒さんの塊が入り口に

できていることが

よくありました

 

なんの集まりかと思うと

解からないところを先生に

聞きに来ている集まりなのです

 

学校で自習するメリットは

ここにあるんですね

解らないところがあれば

先生にすぐ聞ける

環境が整っている

 

これは全部ひっくるめて

ひめちゃんの学校の

一番の利点だったと思います

 

大学受験で必要なのは

自学自習

それぞれの進路によっても

選択する科目によっても

お勉強の内容が違うので

 

学校に自学自習できる環境が

整っているということは

理にかなってとても

素晴らしいことだと思っています

 

 

悪かったところは

 

進学先は

東京大学をはじめとした

国公立大学から

日東駒専以下まで様々

 

 

浪人生も学年の3割弱います

 

 

地域のトップ校と言えど

進学先は様々です(*^^*)

 

ただ学校の進路指導は

一貫しています

 

それは

国公立重視!!

 

1年生の時から

国公立全面推し!!

 

振り返れば

これ本当に大変だった

 

5教科7科目を

まんべんなく

できるようになるのは

1年生の時から

たゆまぬ努力が必要です

 

ひめちゃんは

文系が得意な理系だったので

全面的に国公立の流れに

乗ってしまいました

 

1年生で文理選択を

2年までに国公立に思考を

固められてしまって

私立を考えられなかった。。。

 

そして5教科7科目やってたら

私立の独特の入試の

お勉強をする時間はなかった。。。

 

もう少し柔軟に

国立私立が選べる

情報が欲しかったな

というのが

卒業してみての難点ですね

 

ひめちゃんは紆余曲折あっての

現在なのでそのおはなしは

もう少し後にするとして

 

 

のんびりした

本当にいい子達ばかりの

良い学校でした

 

自学自習で本気で

大学を目指したいなら

偏差値65以上の高校

おすすめです

 

 

 

○進のタブレット

お勉強している子も

多かったですが

 

お値段10分の1

スタサプも負けてないぞ!

自己管理がとても大事

その違いだと思います

 

ひめちゃんの

高校受験の様子は

こちらのシリーズでどうぞ

 

www.himegumatan.com

 

高校受験時に

市販の教材に

スタサプを足してたら

理科が申し少し伸ばせたかも

なんて思います(^-^;

 

分からない実験も

納得できるまで

繰り返し見られるから

 

天体や光の分かりにくい

単元に使いたかった

 

次回は

偏差値65以上以上じゃないと

GMARCHには入れない?

というおはなし

 

次回も遊びに来てくださいね