gtag('config', 'G-84JH75WYBH');

おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

子供と全力で楽しみながらコスパ良く子育てがんばりませんか?

塾なし中1中2の冬休みは基礎基本を固めてトップ高校を目指そう

待ってました!

リクエスト💕

f:id:himegumatan:20191220202839j:plain

 

azatanさんからコメントで

リクエストをいただきました(*^^*)

 

コメントはこちら

中学生ですが、冬休み、

親作成の、スケジュールの立て方、

こんな計画表で、。とかもしありましたら、

いつか特集して頂きたいな、

なんて思っております。

 

了解しました!

もう目の前に

冬休みがきましたね🎄

 

中学生の冬休みのお勉強は

学校のお勉強が進まないので

苦手なところがある子は

苦手をなくすチャンス!!

 

 

 

切り込んでいきたいのは

数学英語国語

 

理科でどうしようもなく

わからない単元があれば

理科

プラス

 

 

数学英語国語

この中で得意なものがあれば

得意な教科は外してください

 

ひめちゃん

国語が得意だったので

国語は外して

理科とチェンジ!!

 

ここが塾なしの良いところ!!

わが子カスタマイズです💕

 

理科

光・波・電気の単元を

集中して取り組みました(; ・`д・´)

 

とにかくこの単元は

仕組みを理解することが難しい

 

ひめぐままる覚え派でしたが

ひめちゃんは公式があっても

仕組みを理解して覚える派だったので

とにかく時間がかかりました

 

でもこの公式があっても

仕組みから覚える方法で

納得していったのが

 

理系の道につながって

行ってるような気がします

 

いつでも文転OKですけどね(^_-)-☆

 

このこだわり方はDNAがあるのかなぁ?

ちょっとひめ父さんの血を感じます

 

もちろん参考書はニューコース

 

お世話になりました

 

参考書の例題と演習

学校の問題集

とにかくやりました

 

おっと語ってしまった

具体的な時間割を

 

学習状況が分かっている

一人のお子さまのために書く

時間割ならば

ひめちゃんの経験で

このくらいでどうかな?

とかけるのですが

1日30分お勉強している子

 

4時間がんばってとは

いえません(^-^;

 

ひめちゃんも小学生の頃は

そんなにやっていなかったので

すこーしづつ

すこーしづつ

延ばしていきましたよ(*^^*)

 

でも公立トップ高校

目指しているのであれば

親子で目標を設定して

休日は最低4時間

取り組んだ方が良いと思います

 

www.himegumatan.com

 ひめちゃん

普段は2時間 

休日は4時間

くらいやっていました

 

休日は10時間やりなさいと

言っていた(; ・`д・´)

先生がいましたが

そんなにはできませんでした

 

時間割で言えば

午前中 数学

午後  英語理科

 

朝クリアな頭のうちに数学

やっつけて気分のいいまま

午後に突入というのが

良いルーティンでした

 

午後出かけたりさぼっちゃったら

午後残った分は夜に回します

 

でもここでがんばりすぎて

寝るのが23時以降

になるようなら

やめてください

 

 

規則正しい

睡眠はお勉強を定着させるのに

絶対に必要です

7~8時間は確保して

あげたいところです

 

ただひめちゃんは

小学校で習う算数は

積み残しなく積み上げられていました

なので後戻りせず進めましたが

 

小学校であやふやなところがある子は

小学生の単元から戻って

お勉強する必要が必ずあると思います

 

なぜなら算数・数学

前に習ったことを使って

次に進むので

わからない単元が小学校の

最初の方であればあるほど

 

わかりやすく言えば

掛け算九九があやしいと

関数だって

図形だって

因数分解だって

先生の言っている理屈は

分かっても

正解を出すことができません

 

まずわが子

わからない場所を見つけて

ぜひおさらいをしてください

 

小学生のわからないを探るなら

こちら

 

基礎基本

お勉強はすべて

これに尽きると思います

 

高校生ひめちゃん

基礎基本を身に沁みるまで

がんばっています

 

できないけど時間がないから

前に進むのではなく

急がば回れ

基本が身についていると

思わぬ解法が

天から降ってくることがあるようで

 

高校生ひめちゃんの同級生で

数学の定期テストの解法

自ら編み出して正解して

 

この解法でいいのか

先生に聞いたところ 

 

先生は真っ青になって

持ち帰らせてくれと

(先生も優秀でプライドが。。。)

 

この同級生の

学校の数学の問題集

表紙の色が飛んで

真っ白になってバサバサ

なんですって(; ・`д・´)

 

彼も塾なし

 

基礎基本

ばっちり身に着けているから

できる荒業。。。

 

ひめちゃんも中学では

先生をうならせたことが

ありましたが

高校ではまだですね~(*^^*)

 

何度も言うようですが

基礎基本大事です

 

でも発展問題に

進める実力があるなら

進まなくてはもったいない

 

 

 受験問題関数は手ごわいので

こちらはいかがでしょう

基礎から発展までまんべんなく

問題と解説があります

 

英語はひめちゃん

学校の先生は進め方が

相当変わっていたので

発展問題は

 

 こちらを使っていましたが

もっとスマートなやり方あると思います

 

ひめちゃんは本が好きだったので

 問題ありませんでしたが

中学英語長文の後は3年生になってから

こちらを使いました

 

待ってましたと言いつつ

まとまってませんがm(__)m

学校の進度より

お子さんの

実力に合わせた組み立てが

あと後良い結果に

つながるような気がします

 

基礎基本の充実を!!

ぜひ冬休みに(*^^*)

 

こちらも良かったら

ご覧になって

参考にしていただけると

うれしいです💕

 

www.himegumatan.com

 

 

www.himegumatan.com

 

 

www.himegumatan.com

 

 

www.himegumatan.com

 

 

www.himegumatan.com