gtag('config', 'G-84JH75WYBH');

おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

子供と全力で楽しみながらコスパ良く子育てがんばりませんか?

高校受験にむけて今やっておくべき理科と社会 その2

中学生のみなさん

特に3年生のみなさん

に届くと良いなと思う

理科と社会のおはなし

 

昨日からの姫の受験の時に

遅すぎる時期にスパートをかけた

理科と社会をもう少し前に

一度やっておくと

きっと余裕が出てくる

 

心にも模試の点数にも!

 

というおはなしです!

 

塾なしで頑張っている

お友達の少しでも

参考になればと思います。

 

受験の前に

2学期の中間

期末テスト

内申にかかわる

大きな試験なので

そちらのお勉強の

仕方からいきましょう。

 

昨日も書きましたが

姫の中学の定期テスト

 

社会 100点の周りをうろうろ

理科 95点の周りをうろうろ

 

していました。

 

理科と社会で

この結果を出す方法に

 

魔法の問題集はありません。

 

学校のテストで

一番の近道は

 

学校の問題集

 

教科書の演習問題

 

問題を見たら

手が勝手に動くまで

最低3回

覚えられなかったら

覚えられるまで

繰り返し繰り返しやりましょう。

 

そして教科書を

覚えるくらい読みましょう

 

読むのが辛かったら

マーカーを塗って

シートで隠して

覚えましょう。

 

 

学校の先生の言う通り

定期テストも学校で習う範囲

以上の問題は出てきません。

 

ですからきちんと取り組めば

暗記問題である

理科や社会は

積み上げが無くても

すぐに得点源になります。

 

この通り学校の

教科書メインで

学習すると

 

昨日申し上げましたが

通信教育も

お勉強の邪魔になるのです。

 

また、塾の問題を

時間が無くて

授業中解いているなんて

そんな無駄なことを

しているなら学校の問題集を

覚えるまで解きましょう。

f:id:himegumatan:20190911150201j:plain

 

レベルの高い高校に行ったら

困らないか心配ですか?

 

心配は無用です。

レベルの高い学校に行くということは

この手が勝手に覚える練習を

少なくとも2年は

繰り返しているわけですから

きちんと自力はついています。

 

そして塾のカリキュラムに乗って

それだけをやってきた子は

やっぱり塾に行って

塾の教材に頼らないと

学校に追いついていけません。

 

 

こんなこと書きましたが

塾なしでもおんなじでは...

ひめぐまは思っていました。

 

だって中学の時もひめぐま

スケジュール立ててたし...

と思っていましたが

 

高校生になったら

自分でスケジュールを立てて

お勉強のアプリで

時間を管理して

自学・自習

のできる子になっていました。

 

ひめちゃんはなんでも

 

人よりゆっくり。

 

みんなができることも

遅くまでかかってやっと自力

でできるようになる子でした。

 

でもできると誰にも

負けない強さがあります。

 

ひとりひとり個性があるので

このやり方がみんな

向くとは限りません

塾の方が向いてる子だって

いっぱいいると思います。

なんていっても

クラスで塾なしは

姫だけでしたから(*^^*)

 

 

でもできそうなら

試してみませんか?

 

あしたは

教科書だけとはいかない

 

≪受験勉強≫

理科・社会編です。

 

あつ苦しいおはなしでしたが

あつくがんばってほしい!!

 

中学生がんばれ!!

 

 

次回も熱く語っちゃいます。

 

あしたもぜひきてくださいね(^_-)-☆